忍者ブログ
ザリガニ魂を見せてやる!
[13] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水虫とは一般的に「足にできて、皮膚がはがれる」皮膚病の総称です。このような症状は足白癬によるものが最も多いため、「水虫=足白癬」と考えられることもあります。足白癬とは皮膚糸状菌というカビ(白癬菌)が皮膚の角層に入りこんで、繁殖していることをいい、足以外にも感染することがあります。カビは高温多湿の環境で活発に繁殖しますので、水虫は夏になると症状が悪化することを繰り返します。

水虫の原因が白癬菌によるものかどうかは、白癬菌が患部にいるかどうか検査をして初めて決まります。検査では普通はカセイカリ鏡検法が用いられます。検査材料を取るときの痛みもなく、検査結果も10分ほどでわかります。

また、「水虫=足白癬」と考えている皮膚科医もいるため、水虫の治療に皮膚科を受診したら、本当は足白癬によるものではなかったにもかかわらず「足白癬」の治療をされたために治らない、といったような食い違いが起こるケースもあります。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/05 diller]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
合言葉はザリガニ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索