忍者ブログ
ザリガニ魂を見せてやる!
[27] [26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


便秘と胃

 胃は、食べ物が腸で消化・吸収される前段階としての、準備的な消化を行います。また同時に、腸での消化の進み具合に合わせて、食べ物を溜めておく役割も持っています。
 食べ物は胃に入ると、胃液と混ざり合いながら、胃の蠕動運動(筋肉の収縮と弛緩を繰り返す強い運動)によって細かく砕かれ、ドロドロの粥状になった後、少しずつ十二指腸の入口に運ばれていきます。
 胃液は1日に約1.5リットル分泌されますが、その成分は胃酸(塩酸)・ペプシン(消化酵素)・粘液で、胃酸は食べ物を殺菌し、ペプシンはタンパク質を消化します。
 胃には吸収作用はほとんどなく、水分・アルコール・ブドウ糖などが、わずかに吸収されるのみです。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/05 diller]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
合言葉はザリガニ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索